キッズアース播磨町校「共明塾」

ブログ・お知らせ

【理科実験教室】不思議な大地

    02_実験教室,high
兵庫県の理科実験教室キッズアース播磨町校です。
サイエンスショーや、Youtubeでの「1分間実験動画」配信なども行っています。
お気軽にお問合せください。

理科実験教室ハイレベルクラス10月第1回目の授業は「不思議な大地」です。
小麦粉とココアパウダーで「地層」を作り、それを動かすことで「断層」を作ります。
さっそくやってみましょう!


【実験装置を作ろう!】


今回の実験にあたって、「地層」を固める板を作ります。



小型の水槽に、小麦粉とココアパウダーを順に押し固めながら入れていきます。



「地層」の出来上がりです。


【「断層」を作ってみよう!】



出来た「地層」の横にある板を、ゆっくりと横に押していきます。
すると…

 

上が崩れ、横から見ると「地層」の線が斜めにズレたのが分かります。
大地がこのような状態になったものを「断層」と言います。


「断層」には「正断層」と「逆断層」があります。
今回は、横から押す力での実験を行いましたが、横に引っ張られることでも断層は起こります。



図を見ると、今回の実験が「逆断層」の実験だったことが分かりますね。


【本物の断層はどうやって出来るの?】


実際の大地に力を与えるのは、地球そのものです。
そして、その力は地震を起こすことにもなります。

例えば、兵庫県淡路市にある「北淡震災記念公園」には、阪神淡路大震災の跡を見ることが出来る「野島断層」が保存されています。

Nojima fault top view.jpg
作品,CC 表示-継承 3.0, リンクによる


この断層は横ずれも起こしていて、逆断層にもなっています。
どれほどの大きな力が働いたのか、想像を絶するほどです。

この断層は天然記念物として国の指定文化財にもなっています(こちら


日本は、プレートが沈み込む位置にあるため、これまでも大きな力を受け続けてきています。
この結果出来た亀裂である断層が、何らかのきっかけで大きくズレると、地震となって大地を揺るがせます。

地震のきっかけとなりうる「活断層」は、日本国内で確認されているだけでも約2000あるそうです。
もちろん、地震の周期や規模はそれぞれではありますが、日本は地震の起きやすい国と考え、防災意識を持っておくことは大切なことです。

    科学実験,阪神淡路大震災,実験,実験教室,実験工作,震災,大震災,断層,地震,地層,理科実験,理科実験教室

オススメ記事